ゲームの醍醐味

ブログ~shun@グンマー極東

Compass Games Combat! 「森の村」第4ターン

米軍主力を緑丸のポジションにもっていきたい。

しかし、赤丸の独軍が側面からの脅威となる。

なので先に赤丸の独軍を排除してから

緑丸の地域に進出することにした。

 

第1インパルス

テイラー軍曹が建物の中に独軍兵士を発見した。

一線級兵士であった。

その後すぐにピーターが制圧射撃したが

かえって独軍一線級兵士を怒らせた。

 

第2インパルス

必死の制圧射撃により

独軍二線級兵士敗走

一線級兵士、士気1ランク下がった。

 

第3インパルス

さらなる制圧射撃により

一線級兵士敗走

さらに左翼側の目標の二線級兵士の士気が

1ランク下がった。

 

第4インパルス

このインパルスは敵指揮官が姿を現したのみ。

拳銃を撃ってきたが効果なし。

 

次のターンは一気に緑丸へ兵力を集中させ

3ヘクス建物へのとりかかりをつくろうかと思う。

 

Compass Games Combat! 「森の村」第3ターン

米軍は両翼で援護射撃(赤線)しながら

真ん中、又は右翼に兵力を集中(緑線)していく。

上の緑線への進出は危険だ

しかし成功すれば楽な展開になりそう。

 

第1インパルス

最前線にいた独軍二線級兵士が敗走となった。

他2名の独軍兵士へのスポッティングが成功。

1名は二線級兵士、もう1名は一線級兵士だった。

 

第2インパルス

独軍の二線級兵士が、射撃の名手ドナヒューに照準射撃を試みた。

かすった!

危ない所であった。

ドナヒューも動揺しなかった。

 

第3インパルス

米軍は主に前進。

しかしルイスが軽傷を負った二線級兵士に撃たれ重傷を負った。

敗走直前だが後送する。

 

第4インパルス

米軍によるさらなる制圧射撃により

2名の独軍兵士が敗走直前となった。

米軍は前進はある程度できたが

1名重傷を負ったこともあり

満足のいく形とはならなかった。

なので、まだ時間がかかりそうである。

 

Compass Games Combat! 「森の村」第2ターン

両軍至近距離に近づき、イニシアチブ次第で状況が一変しそうだ

中央一番下のドイツ軍一線級兵が手強い。

 

第1インパルス

命令は両軍ほとんど「射撃」。

ただドイツ軍は「照準射撃」なので第2インパルスから

米軍はこのインパルスから「制圧射撃」

命中率は「-2」になるが。

イニシアチブは米軍B-独軍青-独軍赤-米軍A

独軍は第1インパルスは命中を定めてるのみなので

このインパルス中に独軍の士気を少しだけでも下げておかねば。

結果

右の独軍二線級兵士が士気が1段階落ちた。

下の独軍一線級兵士が手ごわそうだが

米軍の指揮官テイラー軍曹のサブマシンガンを撃ちまくった効果で

敗走直前となった。

 

第2インパルス

しかしこの時の銃声で盤上の待機中の独軍兵士が全て「警戒」体制に入った。

全員に「命令カード」が出されることになった。

 

緑〇独軍兵士、一番上は軽傷を負った

真ん中には効果なし

逆に反撃され士気が一段下がる。

下の一線級兵士は「敗走」に

 

第3インパルス

お互い銃撃で効果なし。

 

第4インパルス

米軍射撃の名手ドナヒューにより独軍兵士がK.I.Aとなった。

残る最前線の独軍兵士も敗走目前。

次のターンの位置取りが勝敗をわけると思う。

 

Compass Games Combat! 「森の村」第1ターン

 

前回もそうだが

今回も「カードの効用」や「イベント」を使ってない。

カードやイベントが入れば、さらに面白くなる。

しかし、まだ慣れてないので

そこら辺は省略してプレイしてます。

 

第1ターン

アメリカ軍側は「準備」「警戒」してるがドイツ側にまだ発見されてない。

ドイツ軍側は「準備」はしてるが「待機中」なので命令が出されない。

もちろんドイツ軍側は全て「未発見」。ダミーもいくらかいる。

まずは上画像の通り矢印先の2名のドイツ兵に接敵する。

 

接敵

テイラー軍曹は今いるところから制圧射撃。

他は全て「走り」

早々に良いポジションにつき

敵発見に時間をかける。

 

第1インパルス

テイラー軍曹スポッティング

建物の中で、「待機中」なのでオーダーが出てないので「-3」

テイラー軍曹練度「6」

3以下が出れば成功!

出た目は5→失敗。

それぞれ走り出していく。

 

第2インパルス

テイラー軍曹スポッティング→成功!

順番がインパルスの中では

命令実行した後にスポッティングなので

今回は射撃できず。

しかし発見されたのは「一線級兵士」

手強い!

 

先頭のドナヒューが

上画像の緑の〇にスポッティングしたが

「ダミー」だった。

 

第3インパルス

テイラー軍曹がドイツ一線級兵士に制圧射撃をしたが効果なし。

他は「スプリント」で大分広く展開した。

前回は集中して少しずつ前進したが

今回は一気に行った。

どうなるか。

 

第4インパルス

 

テイラー軍曹の制圧射撃

また効果なし。

さすがは一線級兵士。

他の米兵も「スプリント(疾走)」により

だいぶ良いポジションを得られた。

 

上画像ドイツ軍の「未発見」兵士で

アイコンがついてるのとついてないのがあるが

ついてるのは「待機」状態。命令が出せない。

近くで発砲とかがあると「警戒」状態になる。

警戒状態になれば命令が出せる。

Compass Games Combat! 自作シナリオ「森の村」第0ターン

 

Compass Games Combat! 自作シナリオ「森の村」

アメリカ軍7名

ドイツ軍12名

勝利条件は緑の円の3ヘクスに渡る建物を10ターンまでに占領する。

前回似たようなシナリオで9ターンで占領できた。

今回はドイツ軍側の質を少し落としたが

やや分散させなく集中させた。

 

Aチーム3名

下から

指揮官のテイラー軍曹

兵士値(練度)6

指揮値3

サブマシンガン命中率7

サブマシンガンはこの中で唯一3回発射できる兵器

榴弾4

ピストル5

「T」は「傷チェック」時、通常1枚引いて結果が出るところ

このスキルを持つ者は

2枚引いて好きな方を選べる。

真ん中クロウ二等兵

バトラー

双方兵士値「5」ライフル「5」。

 

Bチーム4名

左から

ピーター

兵士値は5だが

ライフル命中率は6

真ん中下

ドナヒュー

兵士値5で

ライフル命中率が7

かなり腕のある奴

真ん中上ルイス

兵士値は6と高いが

ライフルは4

「スポッティング」を頑張ってもらう。

右ムーア

ベテランだ。

 

ドイツ軍兵士

ドイツ軍兵士はこのシナリオではほとんど上記の二線級。

兵士値(練度)4

ライフル3

榴弾2

あと2名程が少し良い程。

ダミーが3か所ある。

このシナリオには出てこないが最強の兵士として

上記のような兵士もいる。

このゲームの中では

兵士値は8が最高。

命中値は7が最高。

榴弾は4が最高。

 

 

 

GDW/HJ Road to the Rhine 予習

ラインへの道

GDW/HJ Road to the Rhine のゲームを進めるうえで

史実との比較

史実ではパリ解放からライン川への前進のことを

ジークフリート線戦役」と呼ぶ。

ゲームは9月から始まる。

イギリス軍と米第一軍は9月の第3週に始まるマーケットガーデン作戦。

米第三軍はマーケットガーデン作戦優先の為、補給が来なくなる。

ゲームでもマーケットガーデンが優先されるため

第三軍には補給が来ない状態となり

補給無しで戦わねばならない。

9月第一週からバルジ大作戦がはじまるまでの第三軍の戦いは

「ロレーヌキャンペーン」と呼ばれる。

8月26日~9月14日までの連合軍

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/Pursuit_to_the_West_Wall_1944.jpg

マーケットガーデン以前

モンスポケットの戦い8月31日~9月5日

マーケットガーデン作戦

ゲームでは第3ターンにあたる。

9月3週~9月4週

アルンヘム占領を目指す。

ロレーヌキャンペーン

9月~バルジの戦い前夜まで。

モーゼル川とザウアー川を越えた攻撃

ナンシーの戦い 9月2週 9月15日占領

メッツの戦い 9月下旬~バルジ 12月13日最後の砦占領

ドイツ国境への進出

ザール川の横断

バルジの戦いへの援軍でいったん停止するが3月に再開。

バルジの戦い

12月16日~1月25日

イギリスと米第一軍マーケットガーデン~バルジ

オーバーロンの戦い9月30日~11月8日

アーヘンの戦い10月2日~10月21日

スヘルデ作戦10月2日~11月8日

ヒュルトゲンの森の戦い9月19日~12月16日

クイーン作戦 11月16日~12月16日

要するにマーケットガーデン作戦以後

いくらか進んでバルジを迎えるという形

 

とりあえず今回はここまで